Home » Blog - Page 8
DOUBLE INDEMNITY

深夜の告白 フィルムノワールの嚆矢こうしと言われている作品だそうだ。 アメリカさんは戦時中にこんなものを撮っていたとは、いつも思うことながら「そら戦争に負けるわ … Read More

0
WAR for the PLANET of the APES

猿の惑星 聖戦記 やはり例によって前回までのことをあんまり憶えていない。が、観ているうちに段々思い出して来た。 人間側の登場人物は毎回リフレッシュされるので関係 … Read More

0
Shaft

シャフト てっきりマイナーなアメコミのヒーローもんぐらいに考えていたら、なかなかどうして骨太な警察ものだった。 70年代の匂いがプンプンする造りの野獣刑事とでも … Read More

0
THE SPIDERWICK CHRONICLES

スパイダーウィックの謎 王道中の王道なファンタジー。 ここまで王道だと却って気持ち良い。 有名な人は誰も出ていない分、CGやVFXにお金を掛ける作戦の作品だろう … Read More

0
Trading Places

大逆転 エディ・マーフィのマシンガントークが炸裂する大爆笑コメディ…という謳い文句なんだけど、そのマシンガン具合もよくわからないし、コメディだとも思えなかった。 … Read More

0
驟雨

驟雨 久しぶりの成瀬もの。 シチュエーションとか題材とかが「めし」と同じと思える。と言っても朧にしか憶えていないんだけど。 それほど重大な事が起きないホームドラ … Read More

0
FIVE EASY PIECES

ファイブ★イージー★ピーセス 如何にもなアメリカン・ニューシネマ。 起承転結がない…とずっと感じてしまう。厳密に言えばない訳ではないと思うが、どうもあったことを … Read More

0
FORT BLISS

アイアン・ソルジャー 邦題やパッケージから想像するような戦争ドンパチもんではない。 アマゾンに書いてある内容紹介によると 国家か、家族か、勇気ある決断に誰もが胸 … Read More

0
BEYOND SKYLINE

スカイライン -奪還- GANTZカタストロフィ篇は、是非このプロダクションに作って欲しい。 え?これ続篇?と疑うようなシチュエーションから始まる。 前作では宇 … Read More

0
TERMINUS

ビギニング 低予算で地味ながら味のある作品。 オーストラリア作品だが、なぜか舞台はアメリカに設定されているようだ。 低予算を逆手にとった…とまでは行かないが、効 … Read More

0
The Help

ヘルプ〜心がつなぐストーリー〜 お安いお涙頂戴モノの危険性が高いと思っていたが、「クソ食らえ!」ネタが物語の中核を成すという異色の展開で呆気あっけにとられた。 … Read More

0
CAPRICORN ONE

カプリコン・1 なるほど、こういう話だったのか。 これをSFのコーナーに置くのは間違いじゃないのか。 最後まで観客を騙し通す映画だったら、確信犯的にSFコーナー … Read More

0
THE GREATEST SHOWMAN

グレイテスト・ショーマン ミュージカルが苦手である。 しかし「ボヘミアン・ラプソディ」レンタル解禁を記念して本作を借りてみた。「ボヘミアン・ラプソディ」はあれだ … Read More

0
REPRISAL

デス・ショット 邦題と原題が全く違うパターンの作品。 主演は「パージ」パート2とパート3のフランク・グリロ。オブザーバー的な役でブルース・ウィリスが出ている。主 … Read More

0
人狼 JIN-ROH

人狼 JIN-ROH やはりコレは名作。 恐らく、旧体制のセル画アニメ時代の終焉を飾るであろう作品だと思う。 とにかくなんでもないシーンでさえ、恐ろしく丁寧に作 … Read More

0
THE MASK

マスク 1994年の作品かぁ…と製作年を確認したくなる映画だった。 まだCGも全盛というか当たり前ではなかった頃であり、この映画のウリのひとつにCGも挙げられて … Read More

0
JUMANJI : Welcome to the Jungle

ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル 食わず嫌いはあきまへん…を地で行く作品だった。 あの名作「ジュマンジ」をリメイクだと?冒涜だ!と思い込み、観る気はなか … Read More

0
UNFORGIVEN

許されざる者(1992) VHSの昔に一度観たことがあるようなないような気がしていたが、全く内容に記憶がないので、初見なんだろう。イーストウッドの西部劇というこ … Read More

0