Above the Law
刑事ニコ/法の死角 非常にオーソドックスな造りの刑事ドラマと言えるのだが、どこか光るものがある気がする。それは何か?やはりセガールその人でしょうな。 おい!セガ … Read More
刑事ニコ/法の死角 非常にオーソドックスな造りの刑事ドラマと言えるのだが、どこか光るものがある気がする。それは何か?やはりセガールその人でしょうな。 おい!セガ … Read More
猿の惑星 聖戦記 やはり例によって前回までのことをあんまり憶えていない。が、観ているうちに段々思い出して来た。 人間側の登場人物は毎回リフレッシュされるので関係 … Read More
ローグ・アサシン 「ワイルド・スピード」でガル・ガドット姐さんに惚れられる役のサン・カンが出ている!しかもアチラでは、ジェイソン・ステイサムに葬られるという因縁 … Read More
インクレディブル・ファミリー ひさしぶりに映画館での鑑賞。 流石にディズニーのメインを張る作品だから劇場も大スクリーンの部屋をあてがわれて、大音響とあいまってド … Read More
ギリシャ第33日目 6月21日(水) カストロに始まりカストロに終わる シフノス島・カストロ 起きるとちょっと腰が痛かったので、台灣を思い出し健康体操の真似事( … Read More
イット・フォローズ うん、こりゃあアイデアですな。 斬新!とまでは言わないが、見所はこの手の作品のスキマを突いた設定そのものに尽きる。 ●奴らの動きはゆっくりだ … Read More
沈黙の戦艦 シチュエーション的には、昨日鑑賞の「エアフォースワン」とよく似ている。 しかし圧倒的にこちらのほうが出来が良い。 非常に贅肉を削ぎ落とした演出だ。 … Read More
白い肌の異常な夜 かなりインパクトのある邦題だ。18禁な内容を連想させるものだが、映像表現的には当然ながらソフトなものになっている。原題の直訳の意味が気になると … Read More
バトルシップ 意外と良かった。 全く期待してなかったのが功を奏したパターン。 浅野忠信とリーアム・ニーソン以外誰も知らない…ということで、CGに予算をつぎ込むこ … Read More
パージ:エクスペリメント 「パージ」三部作に次ぐ第4弾だが、話としては、なぜパージという制度が出来たかというエピソードゼロ的な作品。邦題のエクスペリメントは実験 … Read More
運命の女 何よりも映像が素晴らしい。 これを格調高い映像というのかもしれない。 たしかリチャード・ギア主演のミステリーという認識だったんだけどなぁ?記憶違いかな … Read More
ラッキーナンバー7 約10年ぶりの再見。 細い流れは忘れているけれど、主役のジョシュ・ハートネットの目的や行動はうっすら憶えているという状態での鑑賞。 初見の時 … Read More
女と男の名誉 なかなか、ありそうでない映画かもしれない。 「恋愛小説家」的なラブロマンスものだとばかり思っていた。 ところがどっこいである。 まぁラブロマンスに … Read More
プリティ・リーグ ジーナ・デイヴィスという女優さんはサイレント映画くらい古い人だと勝手に思い込んでいた。ところが最も有名な代表作は「テルマ&ルイーズ」という割と … Read More