Home » Blog - Page 13
The Hand That Rocks The Cradle

ゆりかごを揺らす手 B級くさい気もするが実は結構名作という噂を頼りに借りてみたが、まず、実際はワイド画面にもかかわらず3:4比率の収録にがっかりする。 まるで恋 … Read More

0
3 – IRON

うつせみ 訳の判らなさ具合が程よい塩梅 邦題は「うつせみ」だが英題は「3 IRONS」で、3つの鉄?なんのこっちゃ?と考えつつ観ていると、どうやらゴルフの3番ア … Read More

0
THE FIRST PURGE

パージ:エクスペリメント 「パージ」三部作に次ぐ第4弾だが、話としては、なぜパージという制度が出来たかというエピソードゼロ的な作品。邦題のエクスペリメントは実験 … Read More

0
Marked For Death

死の標的 ちょっと出来の良いTVドラマといった印象。 スティーブン・セガールという人は体術に独特の風情がある。近年のDVDパッケージには見る影もないほどスリムな … Read More

0
ALIEN COVENANT

エイリアン:コヴェナント 良くないという噂をよく聞いていたので、それが返って良かったのかも知れない。 最近流行のエピソード0ものの第二部にあたるわけだけども、第 … Read More

0
JOHN WICK : Chapter 2

ジョン・ウィック:チャプター2 「必殺仕掛人」的な世界観なんだけど… 鏡の間の戦いがテレビ番組のコントに思えてしょうがない。 映像も一見重厚に感じるが、それは暗 … Read More

0
10 Cloverfield Lane

10 クローバーフィールド・レーン 「パシフィックリム」と対極を成す傑作だ。 ジョン・グッドマンの怪人っぷりがある意味最凶なんだが、残るも地獄出るも地獄な選択肢 … Read More

0
DEMOLITION

雨の日は会えない、晴れた日は君を想う この邦題から連想するような内容の映画ではない。 かと言って内容に全く無関係な題名かというとそうでもない。主人公が見つけたメ … Read More

0
UNFORGIVEN

許されざる者(1992) VHSの昔に一度観たことがあるようなないような気がしていたが、全く内容に記憶がないので、初見なんだろう。イーストウッドの西部劇というこ … Read More

0
INCREDIBLES 2

インクレディブル・ファミリー ひさしぶりに映画館での鑑賞。 流石にディズニーのメインを張る作品だから劇場も大スクリーンの部屋をあてがわれて、大音響とあいまってド … Read More

0
GUESS WHO’S COMING TO DINNER

招かれざる客 なんや名作やとか何とかっちゅうことらしいけど、題名からしてサスペンスタッチで暗そうやし、どうせ地味で辛気臭い話なんちゃうか〜と手を出しそびれていた … Read More

0
Snitch

オーバードライヴ クリント・イーストウッドの「運び屋」を彷彿とさせる作品。 こちらも実話からインスパイアされたとの説明があった。脚色率がかなり高いんじゃないのか … Read More

0
銀座二十四帖

銀座二十四帖 我が敬愛する川島雄三監督作品。 ということで割と期待値が高かったのがハードルを上げてしまったのかもしれない。 申し訳ないんだが、なにもかも普通に感 … Read More

0
TRANSFORMERS : Age of Extinction

トランフフォーマー/ロストエイジ やっぱり子供向けじゃないか…と思いつつも過去3作は全部観ている。とは言っても前作のダークサイドムーンを観たのは2012年となっ … Read More

0
STAR WARS VI / RETURN OF THE JEDI

スター・ウォーズ 6 / ジェダイの帰還 なんじゃこりゃ。ますます残念な方向へと進んでいる。 スターウォーズと言うより「着ぐるみ合戦」と言ったほうがいいのではな … Read More

0
RUSH HOUR

ラッシュアワー なんとなくハリウッド進出のジャッキー・チェンの代表作っぽい作品だと認識していたんだけど、申し訳ないが何もかもがチョットぬるめの作品だった。 なぜ … Read More

0
FROZEN RIVER

フローズン・リバー 宣伝文句に見事に騙された! でもそれが良かった。 タランティーノ絶賛!という惹句から、どうせまた猟奇的なシーンのオンパレードだろうと、少なか … Read More

0