ヨーロッパほぼ一周食い心棒の旅#39 イア
ギリシャ第29日目 6月17日(土) 夕陽の食いしん坊 サンドリーニ島・イア 人はなぜ夕陽を見たがるのか。夕陽なんかいつでも見られるではないか。しかし夕陽の名所 … Read More
ギリシャ第29日目 6月17日(土) 夕陽の食いしん坊 サンドリーニ島・イア 人はなぜ夕陽を見たがるのか。夕陽なんかいつでも見られるではないか。しかし夕陽の名所 … Read More
ニンジャ バットマン 期待していた分、がっかり度が高い。 神風動画には一目も二目も三目も置いていたのだ。 神風動画と言えばカップヌードルとのタイアップで有名な「 … Read More
ペイ・フォワード 当時、ノリに乗っていた俳優二人、ハーレイ・ジョエル・オスメント君とケビン・スペイシーを起用してのヒューマンドラマ。 映画館で観た記憶はあるが、 … Read More
ゲート・トゥ・ヘヴン 終盤まではけっこう良かったんだけどな… コメディ要素が多めだけどシリアスな部分もあり、まさかラストであんなファンタジーになってしまうとは思 … Read More
ジュマンジ/ネクスト・レベル 前作では感じられたオリジナルへのリスペクトは、今作には感じられない造りになっている。もう前作をネタにいろいろ遊ぶ作風になっていると … Read More
アルカトラズからの脱出 見ごたえ充分、と言いたいがツイ現代の目で観てしまうと、ちょいと牧歌的にさえ見えてくる。 囚人仲間は1人を除けば、ほぼ全員がいい奴で何かと … Read More
ボーン・アルティメイタム もーたまらん。素晴らしすぎる。 このシリーズの良さは今まで書いてきた通りで、並の作品なら大抵トーンダウンしそうなものだが、回を追うごと … Read More
トレーニング・デイ トレーニング「デイ」なんだよね。「デイズ」じゃないんだ。 「24」「アメリカングラフィティ」なんだ。 これは意外な展開だった。てっきりデンゼ … Read More
サラの鍵 え?フランスでもホロコースト的なことが行われていたのか! という意外な事実から始まりドギモを抜かれる。 だが物語の主軸は、主人公サラという少女の目線で … Read More
ナビゲイター ノルウェイあたりのプロダクションが制作したものをディズニーが配給している作品。 悪人の一切出て来ない牧歌的な空想科学映画。 UFOが普通に街中を飛 … Read More
ワイルド・レンジ 西部開拓時代の恋愛映画。 一目逢ったその日から恋の花咲くこともある…を地で行くが、何とももどかしい展開だ。でもアネット・ベニング演じるところの … Read More
ボーン・アイデンティティー 先日の「ラルゴ・ウィンチ2」を「普通」と感じてしまったことで、このボーンシリーズをなぜか観直したくなった。 ジェイソン・ボーン初期三 … Read More
ギリシャ第25日目 6月13日(火) だからカンコーチは サンドリーニ島・フィラ 早朝、大雨の音で目が覚め、あ、こりゃ今日は泳げんなと思い、又寝をした。9時すぎ … Read More
ブラック&ホワイト お気楽アクションラブロマンスコメディ。 観ている時は確かに楽しいが、観終わって1時間もすれば忘れてしまうタイプの映画だ。 取り立てて特長はな … Read More