Home » Blog - Page 5
COLD MOUNTAIN

コールド・マウンテン 評判通り非常に出来が良い。155分という長丁場も全く退屈しない。 単なる戦争ものでなく、単なるラブロマンスでなく、単なるロードムービーでな … Read More

0
GLASS

ミスター・ガラス さすがシャマラン、一筋縄では行かない作劇。 群れ・・ vs アンブレイカブル親父ということを期待しているのに、タイトルはなぜか「ミスター・ガラ … Read More

0
THE RIVER WILD

激流 意外にかなりヨカッタ「ゆりかごを揺らす手」の監督カーティス・ハンソン繋がりで借りてみた。 この監督の最も有名なのは「L.A.コンフィデンシャル」だとは思う … Read More

0
BEING THERE

チャンス なんとも不思議なお話。コメディと言うより風刺と言ったほうがスワリがいいジャンルの映画だ。言ってみれば、落語の「こんにゃく問答」の親分を山下清を演じてい … Read More

0
THE FORGER

ザ・フォージャー 天才贋作作家 最後のミッション 詐欺×難病ものという異色の組み合わせによる、小品ながら心温まる(?)犯罪サスペンス。 天才贋作作家と言われた投 … Read More

0
THE LIVING DAYLIGHTS

007 リビング・デイライツ どうせツマラナイだろうと思っての鑑賞だったからか、案外面白かった。 ティモシー・ダルトンのボンドとしては2本目の鑑賞になるかな。出 … Read More

0
THE MULE

運び屋 老人になってからのこの監督の作品は、一切の外連味けれんみを排除しド・ストレートに物語を描くのが、その特徴だと考えている。 今作もその例に漏れず、90歳の … Read More

0
Red Family

レッド・ファミリー フィクションなんだけど、限りなく現実に近いお話なんだと感じる。 北朝鮮の潜入工作員のお話。絶対、「北」では上映できない内容だろう。 工作員で … Read More

0
How To Lose A Guy in 10 Days

10日間で男を上手にフル方法 身も蓋もなく言えば定石通り、でもなぜかイイ。 マシュー・マコノヒーが珍しく普通の二枚目を演じている。こんなにクセのないマシュー・マ … Read More

0
harmony

ハーモニー 日本の至宝なかむらたかし監督作品だ。 そして驚愕のCGアニメ「鉄コン筋クリート」のマイケル・アリアスが共同監督を務めている。 動きや映像美は流石と唸 … Read More

0
KICK-ASS

キック・アス すばらしい! 「スーパー!」「ディフェンドー」の路線でダメダメな奴が主人公かと思いきや、ある意味主人公ではあるんだが、狂言廻し役ですな。先の二作と … Read More

0
The Vanishing

失踪 オランダ作品のリメイクということだけは予備知識として知っていた。外国作品をわざわざリメイクするということは元ネタは相当優秀っちゅうことは想像がつく。 そん … Read More

0
THE HUNT FOR RED OCTOBER

レッド・オクトーバーを追え! 言語問題が初めて見るパターン。 ショーン・コネリーがロシア(当時はソ連かな?)軍人のエライさんを演じている。並のアメリカ映画なら躊 … Read More

0
Inside LLEWYN DAVIS

インサイド・ルーウィン・デイヴィス 名もなき男の歌 それがコーエン節と言われればそれまでだが、いわゆる「何も起きない」映画。 ある売れないミュージシャンのとある … Read More

0
Training Day

トレーニング・デイ トレーニング「デイ」なんだよね。「デイズ」じゃないんだ。 「24」「アメリカングラフィティ」なんだ。 これは意外な展開だった。てっきりデンゼ … Read More

0
STAR WARS IV / A NEW HOPE

スター・ウォーズ 4 / 新たなる希望 オリジナル版が公開されて40数年、重い腰を上げて漸くの鑑賞と相成った。 水曜ロードショー的なテレビ番組でチラ見はしたこと … Read More

0
ALIEN COVENANT

エイリアン:コヴェナント 良くないという噂をよく聞いていたので、それが返って良かったのかも知れない。 最近流行のエピソード0ものの第二部にあたるわけだけども、第 … Read More

0