Home » Blog - Page 5
THE BOURNE IDENTITY

ボーン・アイデンティティー 先日の「ラルゴ・ウィンチ2」を「普通」と感じてしまったことで、このボーンシリーズをなぜか観直したくなった。 ジェイソン・ボーン初期三 … Read More

0
A League of Their Own

プリティ・リーグ ジーナ・デイヴィスという女優さんはサイレント映画くらい古い人だと勝手に思い込んでいた。ところが最も有名な代表作は「テルマ&ルイーズ」という割と … Read More

0
Dejavu

デジャヴ トニー・スコット×デンゼル・ワシントンもの。 偶然ながら昨日に続いてデンゼルワシントン。 警察もの×SFものだった。 SFクサさがない。一瞬、そんな装 … Read More

0
HUNTER KILLER

ハンターキラー 潜航せよ 運をも味方につける男のバックボーンに説得力がある。 先日の「レッドオクトーバーを追え!」に続いての潜水艦ものだ。 ほぼ30年の時を経た … Read More

0
with Honors

きっと忘れない 「タイムトラベラー きのうから来た恋人」で感激したので、ブレンダン・フレイザー関連ってことでチョイス。 ハーバード大の学生とホームレスの奇妙な友 … Read More

0
BACK TO THE FUTURE Part II

バック・トゥ・ザ・フューチャー Part 2 例外はあるが続編モノにオモロイもんなしなので、ずっと眼中になかったんだけど、そういえば…と思い出し、検索をかけてみ … Read More

0
HOME ALONe

ホームアローン 今まで観ていなかった有名タイトルを拝見シリーズ第二弾。 この時期、本来なら毎年恒例の「ダイハード」を観るべきところだが、今年は初めて「ホームアロ … Read More

0
LA LA LAND

ラ・ラ・ランド AMラジオの「ドライバーズリクエスト」と言う番組で話題に上っていたので観ることにした。ちなみにお題は「車の出てくる映画について語ろう」というよう … Read More

0
YOU ONLY LIVE TWICE

007は二度死ぬ 苦笑い連発のコメディかと思っていたが、それほどでもなかった。 東京オリンピックで知名度を上げた日本という国を舞台にしようぜという企画になったん … Read More

0
SWISS ARMY MAN

スイス・アーミー・マン 予告篇を見て想像する内容とは130度くらい違う方向へ持って行かれる内容だ。 何より予想外だったのは、ものの10分ほどで無人島を脱出しとる … Read More

0
ORBITER 9

スターシップ9 スペインとコロンビアの合作低予算作品だが、冒頭の静かぁ〜なSFかな?と思わせておいて、実は……だったという演出が判った時は一瞬期待したんだが、や … Read More

0
SCANNERS

スキャナーズ 「スキャナーズ、頭がポン!」 ビートたけしのギャグ「スキャナーズ、頭がポン!」でお馴染みの「スキャナーズ」である。このギャグをリアルタイムで聞いて … Read More

0
TERMINUS

ビギニング 低予算で地味ながら味のある作品。 オーストラリア作品だが、なぜか舞台はアメリカに設定されているようだ。 低予算を逆手にとった…とまでは行かないが、効 … Read More

0
Blood Ties

マイ・ブラザー 哀しみの銃弾 フランス人俳優が自分の出演した映画を、アメリカに舞台を置き換えて撮ったという作品。その監督はギヨーム・カネ。見聞きしたことのある名 … Read More

0
ARRIVAL

メッセージ この監督の作品は数えてみると、これで5本も観ていることになる。うちの一本「複製された男」が難解ワケワカメだったので、今作もその危険がありそうな予感が … Read More

0
Death Wish

デス・ウィッシュ ブルース・ウィリスが外科医役の復讐譚。 出立ちからしてアンブレイカブル親父を彷彿とさせる設定。パロディか? と思ってしまうが、コメディ要素はな … Read More

0
THE BUCKET LIST

最高の人生の見つけ方 けっこう普通でしたな。 もともとあんまり期待はしていなかったんだけど、たしか「ラストベガス」を観たあとの「こちらもおすすめ」みたいなのでお … Read More

0