Home » Blog
LOGAN LUCKY

ローガン・ラッキー 実にキャラが立っている楽しい一本でした。 ゆで玉子のシーンは秀逸で、これがあの007か?と思えるほど。ということはダニエル・クレイグにとって … Read More

0
Patriot Games

パトリオット・ゲーム 題名から察するに、途轍もない破壊力を備えたミサイルが絡む世界危機をハリソン君が救っちゃうアクション大作なことを勝手丶丶に想像していた。前作 … Read More

0
Above the Law

刑事ニコ/法の死角 非常にオーソドックスな造りの刑事ドラマと言えるのだが、どこか光るものがある気がする。それは何か?やはりセガールその人でしょうな。 おい!セガ … Read More

0
THE FORGER

ザ・フォージャー 天才贋作作家 最後のミッション 詐欺×難病ものという異色の組み合わせによる、小品ながら心温まる(?)犯罪サスペンス。 天才贋作作家と言われた投 … Read More

0
The Man Without a Face

顔のない天使 メル・ギブソンの初監督作品だそうだ。 「パッション」「ブレイブハート」「ハクソーリッジ」のどれも未見なのでメル・ギブソン監督作品を観るのも初めてか … Read More

0
CONSPIRACY THEORY

陰謀のセオリー 改めて観てみると、ラストあたり、父の別荘でのバレ後、ジュリアロバーツがうまく逃げることができてからの展開が、ご都合主義であることは否めない。が、 … Read More

0
YOUTH

グランドフィナーレ うーん、何がいいのか判らん…というのが正直な感想だ。 普段なら観ようと思わないタイプの映画なんだけど、ポール・ダノが出ているというのを見つけ … Read More

0
Resident Evil : Afterlife

バイオハザードⅣ アフターライフ 究極の「何も考えずに見る映画」と言えるかもしれない。 一見、迫力満点の映像にドギモを抜かれそうになるんだけど、何かが足りないと … Read More

0
LO CHIMAVANO JEEG ROBOT

皆はこう呼んだ、鋼鉄ジーグ 「マジカルガール」に続く日本のアニメをネタに使った映画の第二弾。 「マジカルガール」は観客が予想するであろう展開を見事に裏切るミスリ … Read More

0
JUMANJI

ジュマンジ 想像していたのとちょっと違うテイストの内容だった。 こんなおとろしーゲームはしたくねえよ!とツッコミを入れたくなる。 のだが、ラストまで観ると、かな … Read More

0
The League of Extraordinary Gentlemen

リーグ・オブ・レジェンド 原作は「ウォッチメン」の原作者の人が書いているDCコミック作品だそうだ。映画作品は原作とは似て非なる物となっているらしい。 良く言えば … Read More

0
FROZEN

アナと雪の女王 そないに日本国中が熱狂するような映画でっか?というのが素直な感想だ。 舞台は北欧、それもノルウェーあたりだろう。そのあたりの昔話をベースにしまし … Read More

0
COCO

リメンバー・ミー 原題で言えば、タイトルロールと主役が違うという割と珍しいパターンの作品だ。もちろんタイトルロールは重要な役割を担ってはいるんだが。 キャラクタ … Read More

0
A CIVIL ACTION

シビル・アクション シビルアクションという題名から、「キャプテン・アメリカ:シビルウォー」的な内容を想像してしまったが、法廷ものだった。 ジャケットから想像する … Read More

0
MAGIC MIKE

マジック・マイク スティーブン・ソダーバーグのアート系のテイストが幾分残っている作風だなと感じた。 端的に言えば、マジック・マイクという男の日常を淡々と描いてい … Read More

0
EQUALS

ロスト・エモーション 未来版ロミオとジュリエットといったところか。と言えば言い過ぎかもしれんが。 物語を成立させるための設定にかなり無理があるように思える。邦題 … Read More

0
Ain’t Them Bodies Saints

セインツ ―約束の果て― やはりこれは映像ありきの作品だなと思う。 スカスカの映像では評価も随分と違ってくる。 濃密でしっとりとした映像にシビれますぜ。 話だけ … Read More

0
Pay it Forward

ペイ・フォワード 当時、ノリに乗っていた俳優二人、ハーレイ・ジョエル・オスメント君とケビン・スペイシーを起用してのヒューマンドラマ。 映画館で観た記憶はあるが、 … Read More

0