The Lovely Bones

ラブリーボーン 予想の斜め下を行く作品。 一般的なゴーストものとは一線を画す。主人公の少女が幽霊パワーを使って、犯人に復讐するとか、家族を守るとかして最後は天国 … Read More

Collide

アウトバーン バカバカしいまでに運の良かった男の話。 てなことを今更言ってもしょうがないか。たいていのエンタメ作品はそうなってますが、なぜか観ている間「運が良い … Read More

In America

イン・アメリカ/三つの小さな願いごと たしか、ABCラジオ「アシッド映画館」でセンセーが年間ベスト10にランクインさせていた…という記憶があり借りてみた。 監督 … Read More

Definitely, Maybe

ラブ・ダイアリーズ アビゲイル・ブレスリンつながりで、この映画に出ていたということを再認識した。 鑑賞したのは2015年の7月だった。その当時の日記を挙げてみよ … Read More

You Were Never Really Here

ビューティフル・デイ かなりの快作。 怪優ホアキン・フェニックスの本領発揮な作品と言えるかもしれない。尤も今話題の「ジョーカー」のほうがもっとスゴいんだろうとは … Read More

London Boulevard

ロンドン・ブルバード -LAST BODYGUARD- スタイリッシュさを追求するあまりか、お話にのめりこめない何かがある。もしくはお話自体が面白くない。それと … Read More

CRIMINAL

クリミナル 2人の記憶を持つ男 これはイイ!久しぶりに文句の付けようのない作品に巡り会えた! ★の数は多いけど、正直期待せずにボタンを押したのが幸いした…といつ … Read More

Mr. Holmes

Mr.ホームズ 名探偵最後の事件 オン年90ウン歳になった曾かつての名探偵、シャーロック・ホームズの記憶力との闘いを描いた作品。 引退に追い込まれるほどの失態を … Read More

Four Weddings and a Funeral

フォー・ウェディング 題名のフォーはベトナムうどんでもなくforでもなく、数字の4だった。原題の直訳(意訳なんて存在しないだろうが)は「4つの結婚式と1つの葬式 … Read More

KES

ケス 瑞々しいとはこのことだろうか。 決して観ていて楽しい気持ちになる種類の作品ではないけれど、この瑞々しさはなんだ。作為性を一切感じない。 それはなぜか? 美 … Read More

The Commuter

トレイン・ミッション もちろん良くできている良作なことは間違いないというのを前提として、言っちゃあナンだが、「フライト・ゲーム」の二番煎じな気がしてしまう。「フ … Read More