Home » Blog - Page 4
AUTOMATA

オートマタ なんかイマイチっぽいとの噂だが借りてみた。 この期待しないのが結果的に良い効果を発揮したパターンだった。 スペインとブルガリアの合作という異色の作品 … Read More

0
Suburbicon

サバービコン 仮面を被った街 ジャケットのグラフィックや惹句から想像してしまう内容を大きく裏切ってくれる点が何より素晴らしい。これが本邦のみのプロモーションなの … Read More

0
The Boxtrolls

ボックストロール ストップモーションアニメで有名なスタジオライカ作品。 と言っても、有名なのは知っているけど初体験なのだ。 コマ撮りアニメと言えば「ニックパーク … Read More

0
銀座化粧

銀座化粧 これは「サザエさん」である、とフト感じてしまった。 この時代のこういった路線の作品って、どういうジャンルになるんだろうと、このブログを書くようになって … Read More

0
Pay it Forward

ペイ・フォワード 当時、ノリに乗っていた俳優二人、ハーレイ・ジョエル・オスメント君とケビン・スペイシーを起用してのヒューマンドラマ。 映画館で観た記憶はあるが、 … Read More

0
按摩と女

按摩と女 おそろしくボケを多用した映像美に驚く。 こんなに美しい映像を戦前の昭和初期に撮っていたとは、心底恐れ入る。それもこれも最近の修復技術の発展の賜物なのだ … Read More

0
Terminator : Dark Fate

ターミネーター:ニュー・フェイト 話の流れはワンパターンではあるが、映像表現、迫力ともに申し分ない。 のであるが、キャメロンが権利を買い戻して正統な続編だ!とい … Read More

0
JUMANJI : Welcome to the Jungle

ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル 食わず嫌いはあきまへん…を地で行く作品だった。 あの名作「ジュマンジ」をリメイクだと?冒涜だ!と思い込み、観る気はなか … Read More

0
ORBITER 9

スターシップ9 スペインとコロンビアの合作低予算作品だが、冒頭の静かぁ〜なSFかな?と思わせておいて、実は……だったという演出が判った時は一瞬期待したんだが、や … Read More

0
Populaire

タイピスト! 時は1958〜59年頃のお話。恐らく実話を元に作られたものと思われる。 フランスの片田舎から地方都市に出て来た娘さんが、雇用主に言われるまま、タイ … Read More

0
ANT-MAN and THE WASP

アントマン&ワスプ 単体ものなんだから当たり前なんだけど、インフィニティ・ウォーとは何の関係もない本編だった。インフィニティ・ウォーの突破口となるような展開があ … Read More

0

女 木下恵介、戦後の物資が少い時の実験的作品…という触れ込みに惹かれ鑑賞。 1948年(昭和23年)の作品。 あきらかに先日の「妻よ薔薇のやうに」や「按摩と女」 … Read More

0
The Commuter

トレイン・ミッション もちろん良くできている良作なことは間違いないというのを前提として、言っちゃあナンだが、「フライト・ゲーム」の二番煎じな気がしてしまう。「フ … Read More

0
THE PURGE trilogy

パージ 「浄化」という意味らしい。 トンデモ設定だが、これがもしゾンビもんだったとしたら、ありきたりのストーリーテリングとなっていたんだろうか。 物語の流れだけ … Read More

0
THREE BILLBOARDS OUTSIDE Ebbing, MISSOURI

スリー・ビルボード 呉越同舟。キリコとイプシロン。 という言葉が浮かぶ。 ここで終わってくれぇ〜!という所で終わってくれる。良い「曖昧な終わり方」の見本。その時 … Read More

0
THE NIGHT PORTER

愛の嵐 上半身裸の軍服姿の宣伝材料が余りにも有名なあの「愛の嵐」である。 このショットから連想されるのは、エッチなシーンのオンパレードで、たいした内容のない18 … Read More

0
Jacob’s Ladder

ジェイコブス・ラダー 妄想の中の妄想なのか…?それとも走馬灯か? こっちの頭ん中がおかしなるわ!と思わずにはいられない気持ち悪さがこみ上げてくる。 ベトナム帰還 … Read More

0