Home » Blog - Page 4
Joulutarina

サンタクロースになった少年 フィンランド、5つ星、77分、カリ・バーナネンというのに引っかかって再生ボタンを押した。 題名から連想する通りの当たり前な内容で、文 … Read More

0
告白

告白 攻めている。 しっかし、よくこんな話を映画化するのにGOが出ましたな!ことあるごとにナントカハラスメントと命名するようなご時世に。イヤ、制作された2010 … Read More

0
Alice Doesn’t Live Here Anymore

アリスの恋 「タクシードライバー」を撮った監督と同一人物が撮ったとは思えない作品。マーティン・スコセッシってこんな作風だったっけ?これは所謂アメリカン・ニューシ … Read More

0
The Commuter

トレイン・ミッション もちろん良くできている良作なことは間違いないというのを前提として、言っちゃあナンだが、「フライト・ゲーム」の二番煎じな気がしてしまう。「フ … Read More

0
Blood Ties

マイ・ブラザー 哀しみの銃弾 フランス人俳優が自分の出演した映画を、アメリカに舞台を置き換えて撮ったという作品。その監督はギヨーム・カネ。見聞きしたことのある名 … Read More

0
DJANGO unchained

ジャンゴ 繋がれざる者 タラちゃんの単なる趣味趣味映画なんじゃないの?と予想していたが、やっぱりこの人、クリストフ・ヴァルツの効果は絶大としか言いようがない。 … Read More

0
FROZEN

アナと雪の女王 そないに日本国中が熱狂するような映画でっか?というのが素直な感想だ。 舞台は北欧、それもノルウェーあたりだろう。そのあたりの昔話をベースにしまし … Read More

0
25th hour

25時 アバンタイトルの犬エピソードでツカミオッケーなスタートを切る。 この犬は重要な役割がありそうな気もするが、よく考えれば犬がいなくても本編には影響がないの … Read More

0
MAZE RUNNER : THE DEATH CURE

メイズ・ランナー:最期の迷宮 映画全体としては標準以上のクオリティの作品だとは思う。 ただストーリー展開としては予定調和感を免れないんではないかな。 前2作で蒔 … Read More

0
Shall we ダンス?

Shall we ダンス? 珍しく日を置かずにもう片方を観ることに成功した。これも配信のお陰だろう。 しかし逆に言えば、昨日の今日だから、オリジナルなのにも関わ … Read More

0
MiB II

メン・イン・ブラック 2 昨日まで観ていたスターウォーズ初期3部作とどうしても比べてしまう。エピソード6からでも20年近くの時間が経っているんだから当然のことな … Read More

0
I Feel Pretty

アイ・フィール・プリティ! 人生最高のハプニング 「カンナさん大成功です」を脳内変換だけでやり遂げてしまうお話。もしくは自らの意思ではなくハプニングによって達成 … Read More

0
Night Moves

ナイト・スリーパーズ ダム爆破計画 お気楽なバカ犯罪コメディだろうとばっかり思っていたら、何が何が、超シリアスな犯罪映画だった。 原題は「ナイトムーブス」で、ダ … Read More

0

女 木下恵介、戦後の物資が少い時の実験的作品…という触れ込みに惹かれ鑑賞。 1948年(昭和23年)の作品。 あきらかに先日の「妻よ薔薇のやうに」や「按摩と女」 … Read More

0
しとやかな獣

しとやかな獣 主役は若尾文子というより、やはり伊藤雄之助と山岡久乃だろう。 その昔、名画座で観た時、『そんなに面白いかな?』と思った記憶しか残っていなかったので … Read More

0
銀座二十四帖

銀座二十四帖 我が敬愛する川島雄三監督作品。 ということで割と期待値が高かったのがハードルを上げてしまったのかもしれない。 申し訳ないんだが、なにもかも普通に感 … Read More

0
ARRIVAL

メッセージ この監督の作品は数えてみると、これで5本も観ていることになる。うちの一本「複製された男」が難解ワケワカメだったので、今作もその危険がありそうな予感が … Read More

0