Home » Blog - Page 19
Speed Racer

スピードレーサー 話の内容をどうのこうの言う種類の映画でないので、その点はいいとして、問題はレースシーンのあり方だろう。 オリジナルへのリスペクトなのかもしれな … Read More

0
CAPE FEAR

ケープ・フィアー 今となっては幾分古めかしい映像表現に感じるが、そんなことは問題じゃ無いんだと判らせてくれる作品だ。 それもこれもロバート・デ・ニーロ演じるマッ … Read More

0
KICK-ASS

キック・アス すばらしい! 「スーパー!」「ディフェンドー」の路線でダメダメな奴が主人公かと思いきや、ある意味主人公ではあるんだが、狂言廻し役ですな。先の二作と … Read More

0
Death Wish

デス・ウィッシュ ブルース・ウィリスが外科医役の復讐譚。 出立ちからしてアンブレイカブル親父を彷彿とさせる設定。パロディか? と思ってしまうが、コメディ要素はな … Read More

0
with Honors

きっと忘れない 「タイムトラベラー きのうから来た恋人」で感激したので、ブレンダン・フレイザー関連ってことでチョイス。 ハーバード大の学生とホームレスの奇妙な友 … Read More

0
MiB

メン・イン・ブラック 今まで観ていなかった有名シリーズタイトルの1つをようやく観た。 お気楽なSFコメディ。 実はエイリアンが地球上に紛れ込んで生活しているとい … Read More

0
DON’T SAY A WORD

サウンド・オブ・サイレンス 内容とは関連不明な邦題ではあるが、ハラハラドキドキ感をしっかり味わえる正統派スリラー作品だ。そんな奴ぁおらんやろ的なツッコミを入れた … Read More

0
Zombieland: Double Tap

ゾンビランド:ダブルタップ 昨日に続きエマ・ストーン特集。 調べていて、この人って「ゾンビランド」に出ていたネエちゃんだったのかと気がついたのだ。 アレは面白か … Read More

0
ORBITER 9

スターシップ9 スペインとコロンビアの合作低予算作品だが、冒頭の静かぁ〜なSFかな?と思わせておいて、実は……だったという演出が判った時は一瞬期待したんだが、や … Read More

0
Le Dernier Diamant

ラスト・ダイヤモンド ~華麗なる罠~ 鑑賞中に既視感が襲ってくる。それもそのハズ、2015/7/16に一回観ていることが判明した。アハハのハ。 当時の日記には以 … Read More

0
CRIMINAL

クリミナル 2人の記憶を持つ男 これはイイ!久しぶりに文句の付けようのない作品に巡り会えた! ★の数は多いけど、正直期待せずにボタンを押したのが幸いした…といつ … Read More

0
KVINDEN I BURET

特捜部Q 檻の中の女 いいですね。 苦虫を噛み潰したような男と、得体の知れない笑顔のアラブ人。この妙な取り合わせが堪らない。絵に描いたようなはみ出し野郎チーム。 … Read More

0
Radio

僕はラジオ すっげー感動モノ…という触れ込みで借りてはみたものの、自分にはこの手のものは性に合わないっちゅうことを忘れていた。 蓋を開けると、スポーツ系実話モノ … Read More

0
The Family Man

天使のくれた時間 決してファンタジーとは思わない。ある意味リアルなSF(スコシフシギ) ドン・チードルが天使(仮)役。 非常に現実感のある壮大な夢を見た男の話… … Read More

0
Il mio nome è Nessuno

ミスター・ノーボディ コメディなのか本格マカロニなのか、どっちつかずで中途半端な気分にさせられる、マカロニウエスタンの終焉に一発花火を上げると謳うにはちょっと残 … Read More

0
BACK TO THE FUTURE Part III

バック・トゥ・ザ・フューチャー Part 3 もはや主役はドクへとシフトチェンジしたと言っても差し支つかえありますまい。 「ラストベガス」でのマドンナ役、メアリ … Read More

0
THE LOSERS

ルーザーズ DVDスルー作品ながら見応えあり。拾いもんの一本だった。 スピーディな展開、軽妙な語り口、しっかりしたアクションと三拍子揃っている。 ブレイク直前の … Read More

0
FROZEN

アナと雪の女王 そないに日本国中が熱狂するような映画でっか?というのが素直な感想だ。 舞台は北欧、それもノルウェーあたりだろう。そのあたりの昔話をベースにしまし … Read More

0