Home » Blog - Page 18
Suburbicon

サバービコン 仮面を被った街 ジャケットのグラフィックや惹句から想像してしまう内容を大きく裏切ってくれる点が何より素晴らしい。これが本邦のみのプロモーションなの … Read More

0
UNFAITHFUL

運命の女 何よりも映像が素晴らしい。 これを格調高い映像というのかもしれない。 たしかリチャード・ギア主演のミステリーという認識だったんだけどなぁ?記憶違いかな … Read More

0
The Vanishing

失踪 オランダ作品のリメイクということだけは予備知識として知っていた。外国作品をわざわざリメイクするということは元ネタは相当優秀っちゅうことは想像がつく。 そん … Read More

0
TOIVOV TUOLLA PUOLEN

希望のかなた 久しぶりにカウリスマキを観た。 「真夜中の虹」を洋画第一位に推し、監督自ら経営する映画館に押し掛けるほど熱狂したのに、いつの間にやら新作がかかって … Read More

0
OCEAN’S 8

オーシャンズ・エイト 小気味良い快作 ソダーバーグ製のオーシャンズシリーズはイレブンしか観たことがないが、憶えているのはブラッド・ピットの立ち食いシーンが異常な … Read More

0
COWBOYS & ELIANS

カウボーイ & エイリアン 題名から想像すると、B級テイスト炸裂のバカ映画としか思えないが、実に真面目に取り組んだエイリアンもの。 ダニエル・クレイグの身のコナ … Read More

0
CLOSER

クローサー 本音を言えば、どーでもええ話やで!っちゅう話ですわ。 ジュード・ロウ演じるところの男を、一見モテモテのプレイボーイなんだが結局のところ徹底的に「情け … Read More

0
BLOOD FATHER

ブラッド・ファーザー もうひとつの「96時間」 誘拐される訳ではないが、父親が娘を助けるという意味において「96時間」である。片やプロのエージェント、片やズタボ … Read More

0
Le Dernier Diamant

ラスト・ダイヤモンド ~華麗なる罠~ 鑑賞中に既視感が襲ってくる。それもそのハズ、2015/7/16に一回観ていることが判明した。アハハのハ。 当時の日記には以 … Read More

0
I, TONYA

アイ、トーニャ 史上最大のスキャンダル ドキュメンタリータッチだが烟けむに捲まく具合が素晴らしい。 出てくる奴らがどいつもこいつも信じられない。 だから、所謂い … Read More

0
How To Lose A Guy in 10 Days

10日間で男を上手にフル方法 身も蓋もなく言えば定石通り、でもなぜかイイ。 マシュー・マコノヒーが珍しく普通の二枚目を演じている。こんなにクセのないマシュー・マ … Read More

0
First Kill

ファースト・キル 今となってはありがちなストーリーなんだけど、ブルース・ウィリスがあの役を演じていることに意味がある。イヤ、意味というより効能があると言うべきか … Read More

0
ARRIVAL

メッセージ この監督の作品は数えてみると、これで5本も観ていることになる。うちの一本「複製された男」が難解ワケワカメだったので、今作もその危険がありそうな予感が … Read More

0
Babysitting

真夜中のパリでヒャッハー! 「世界の果てまでヒャッハー」の続編ではなく、こちらが第1作だった。「世界の果て…」はTSUTAYAでよく見かけたが、こちらは全く知ら … Read More

0
The Man Without a Face

顔のない天使 メル・ギブソンの初監督作品だそうだ。 「パッション」「ブレイブハート」「ハクソーリッジ」のどれも未見なのでメル・ギブソン監督作品を観るのも初めてか … Read More

0
Shall we Dance ?

シャル・ウィ・ダンス? 迷ったんだが、オリジナルではなくこちらから観ることにした。 たしかに面白い。でもコメディ要素はそんなに無いように思う。ではどこが良かった … Read More

0
Elle s’appelait Sarah

サラの鍵 え?フランスでもホロコースト的なことが行われていたのか! という意外な事実から始まりドギモを抜かれる。 だが物語の主軸は、主人公サラという少女の目線で … Read More

0
Last Vegas

ラストベガス 最近流行りの終活系のお話っぽいので普段なら観ない部類に入る可能性が高いタイトルだけど、レビューの★の数がマックスに近かったので、借りてみた。 いや … Read More

0